檜枝岐村立檜枝岐小中学校
ブログ
児童館生との交流
今日は、6年生が児童館生と交流をしました。
お絵描きや紙飛行機、ままごとやかくれんぼなどを一緒にしたあと、
ドッジボールなどのボール遊びをしました。
川崎フロンターレさんからのメッセージ動画
先日行われた、川崎フロンターレ応援交流会でいただいた、メッセージ動画です。
感謝の会
今日は、小学校の卒業生が保護者の方を招待して、「感謝の会」を開きました。
企画、準備、運営、片づけと、すべて自分たちで進めました。
みんなで楽しめるゲームやなぞなぞ、自分たちで作った思い出のスライドショー、
そして、手作りの花束とメッセージカードのプレゼント。
とても温かで素敵な感謝の会になりました。
小中合同卒業証書授与式
本日、小中合同卒業証書授与式を挙行いたしました。
小学校の卒業生にとっては、一つの節目の卒業式。
中学校の卒業生にとっては、15の春を迎え、村から巣立つ最後の日。
在校生も、ずっと一緒に過ごしたお兄さんお姉さんとのお別れの日。
一人一人が、それぞれの思いを胸に参加し、とても温かな式となりました。
たくさんの地域の方々に支えられての子供たちの成長。
本当にありがとうございました。
川崎フロンターレ応援交流会
今日は、川崎フロンターレ応援交流会を行いました。
尾瀬にある「尾瀬小屋」を経営されている方と檜枝岐村は、山小屋の経営で縁があります。
また、その方は川崎フロンターレさんとのつながりもあります。
今回、「日ごろお世話になっている檜枝岐村へ感謝の気持ちを」ということで、
川崎フロンターレさんと檜枝岐村をつないでくださいました。
選手の方から子供たちへのメッセージ動画やサイン入りの旗、
サッカーボールや帽子などをいただきました。ありがとうございました。
頑張れ!川崎フロンターレ!
卒業式予行
今日は、卒業式予行を行いました。
卒業生も在校生も、本番同様、真剣に参加しました。
もうすぐ卒業式本番です。気持ちも高まってきました。
6年生を送る会
今日は、小学校で6年生を送る会を行いました。5年生が中心となり、1~4年生の協力で会を進めました。
どの学年の発表も笑いが絶えない内容で、とても心温まる会になりました。
そして、中学生の飛び入り参加も。
在校生も6年生も、感謝の気持ちいっぱいに会を閉じることができました。
なわとび記録会
今日は、小学校でなわとび記録会を行いました。
前日までスキーの学習を頑張っていた子供たち。今度は縄跳びです。
それぞれ希望した技や長縄に挑戦しました。
見事目標達成できた子、悔しい思いをした子など様々でしたが、みんな目標に向かって頑張りました。
防災教室
今日は、防災教室を実施しました。
昭和59年2月28日、学校の裏山で発生した雪崩が、当時の中学校校舎を直撃しました。
地域の方の情報と教育委員会、学校の判断で臨時休校とした結果、幸い人的被害はありませんでした。
この災害を教訓にして、自然災害等について学習する時間を毎年この日に設けています。
今年も災害時の具体的な場面を想定して、グループで話し合いを行いました。
生徒会総会
中学校で、生徒会総会を行いました。
生徒会役員や各委員会などの活動報告、質疑応答が行われました。
来年度に向けて、様々な話し合いが行われました。
収穫祭
今日は、小3・4年生で収穫祭を行いました。
自分たちで栽培したマイタケやジャガイモを使って、色々なメニューを作りました。
自分たちで作った料理というだけあって、最高の出来になりました。
読み聞かせ(本年度最終)
今日も、図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。
今日が、本年度最後でした。
いつも、その学年に合わせた本を選んでくださいます。
いつも、その季節に合わせた本を選んでくださいます。
いつも、子供たちに伝えたい思いをもって本を読んでくださいます。
一年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
授業参観、懇談会
今日は、授業参観、PTA全体会、学級懇談会を行いました。
小学校、中学校で道徳や総合的な学習、体育の授業をしました。
懇談会では、保護者の方からいろいろなお考えもいただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
学力テスト&期末テスト
小学校では学力テスト、中学校では期末テストを行いました。
余裕を見せる人、緊張している人など、様々な様子が見られましたが、
みんな最後まで頑張って取り組みました。
漢字検定
今日は、漢字検定を実施しました。希望者のみの参加です。
みんな真剣に取り組んでいました。
村民雪上運動会
本日、村民雪上運動会を実施しました。
午前は滑走や大回転の競技、午後はゲレンデで楽しい運動会を行いました。
天気は比較的よく、子供たちも大人たちも、本気でスキー競技に挑んだり、
運動会を思いっきり楽しんだりしました。
怪我無く、楽しくできて何よりでした。
新入学児童1日体験入学
今日は、来年度入学してくる児童館生の体験入学がありました。
1・2年生と一緒に、図工や体育の授業、給食に参加しました。
初めは少し緊張していましたが、1・2年生が優しく言葉をかけていると
少しずつ緊張もほぐれ、笑顔もたくさん見られました。
入学が楽しみですね。
スキー教室
今日は、中学校3回目のスキー教室を行いました。
少し雪が降る中ではありましたが、怪我無く練習をすることができました。
来週の村民雪上運動会本番が楽しみですね。
ご協力くださった皆様、ありがとうございました。
スキー教室
今日は、小学校3回目のスキー教室でした。
最後の練習はポールを立てていただき、スラロームを中心に練習しました。
体のどこをどう使ったら思うように滑れるのかを考えながら滑ることができました。
今回もたくさんの方々にお手伝いしていただきました。ありがとうございました。
スキー教室
今日は、高畑スキー場で一日スキー教室を行いました。
心配された天候もそれほど悪くなく無事に実施できました。
緩やかな斜面や急な斜面、圧雪しているところやフカフカなところ…。
それぞれのレベルに合わせて練習し、技術を上げることができました。
今回もたくさんの方々にお手伝いいただきました。ありがとうございました。
表彰
今日は、先日行われた県中体連スキー大会の表彰を行いました。
また、スポ少(バドミントン)の表彰も行いました。
運動面でも一生懸命に取り組んでいます。
読書バトル表彰
学習委員会が、11月~12月にかけて行われた読書バトルの表彰を行いました。
まず、各班の中の1位の児童生徒の表彰を行いました。
そして、合計が一番多い班への表彰も行いました。
最後に、手作りのしおりのプレゼントもありました。
読み聞かせ
小学校で、図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。
一緒に考えたり、季節の話を聞いたり、ブックトークを聞いたり、
楽しい時間になりました。
スキー教室
今日は、中学校のスキー教室です。
昨日に引き続き、たくさんの村の方にご協力いただきました。
ありがとうございました。
スキー教室
今日は、村スキー場で小学校のスキー教室を行いました。
村のプロフェッショナル達に、丁寧に教えていただきました。
どんどん上達する子供たち。次回も楽しみです。
喫煙防止教室
小5・6年、中学生向けに、喫煙防止教室を行いました。
喫煙をすることによる様々な体への影響を教えていただきました。
だごさし
今日は、小1・2年生が、だごさしを行いました。
みんなで、こねて、丸めて、ミズキの枝にさして、
余った団子は、おいしくいただきました。
県中体連スキー大会
県中体連スキー大会に参加した生徒が、
回転、大回転の2種目制覇を果たしました。
第3学期始業式
檜枝岐の冬らしい天気のもと、3学期が始まりました。
代表の児童生徒は、冬休みの思い出や3学期に頑張りたいこと等について発表しました。
校長先生からは、新年のやる気に満ちた今の気持ちを大切にし、やりたくない、面倒な気持ちに負けず、
自分なりの目標に向かって頑張っていきましょうと話がありました。
また、中体連スキー大会の壮行会も行われました。出場選手にみんなでエールを送りました。
第2学期終業式
今日で2学期が終わりました。
終業式では、小中各学年の代表者が、2学期の振り返りと冬休みに向けての自分の思いを発表しました。
運動会やマラソン記録会、文化祭など、大きな行事があった2学期。
保護者や地域の皆様にもたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
冬休み図書貸し出し
今日から、冬休み用の図書の貸し出しが始まりました。
ふだんよりも長い期間、多くの本を借りることができ、子供たちも楽しみにしていました。
村の図書支援員さんに相談したり、色々な本を手に取ったりしながら、
自分が読みたい本を選んでいました。
村教育委員訪問
本日、当村教育委員会教育委員の皆様が、子供たちの学校生活の様子を視察に来校されました。
子供たちの授業に取り組んでいる姿をご覧になり、感想や今後の学校をよりよくするための意見などもいただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
愛鳥週間ポスターコンクール表彰
愛鳥週間ポスターコンクールで福島県地方振興局長賞に入賞した児童の表彰を
校長室で行いました。
統計出前講座
本日、県より講師をお招きし、統計出前講座を行いました。
小学校では、統計で使われる様々なグラフやその特徴を学び、
実際のグラフを使って、グループごとに読み取る学習をしました。
中学校では、統計の歴史を学び、福島県を様々な統計で見る学習をしました。
情報モラル
今日は、中学校で、道徳の授業を通したメディアリテラシー育成の授業を行いました。
インターネット上のコミュニケーションで大切にしていきたいことを
一人一人が自分の実態に合わせて考えることができました。
また、医療創生大学中尾剛教授より、新たな情報社会に必要な学びについてご講演いただきました。
ダンス出前講座
今日は、小学校で、踊育(ダンイク)東北ダンスプロジェクトより、
佐々木優一さんを講師にお招きし、ダンス教室を行いました。
佐々木先生の動きを真似したり、自分たちで動きを見合ったりして、
曲に合わせて、体の動きで表現する楽しさを味わうことができました。
中学校レク大会
今日は、定期テストでした。そして、その後のレク大会。
テストに向けて頑張ってきた中学生。
テストも終わってすっきりした気持ちで、体をめいいっぱい動かして、
子供たちと先生たちとで楽しい時間を過ごしました。
クラブ活動発表
小学校で、クラブ活動の発表を行いました。
もの作り、家庭科、スポーツの各クラブでどのような活動をしてきたかスライドにまとめて発表しました。
1・2年生は、どのクラブにも興味津々。3年生から活動が始まりますが、
「すぐやりたい!!」と、待ちきれない思いをもった1年生もいました。
郷土料理づくり
中学生が、郷土料理を自分たちで作り、食べました。
メニューは、「ばんでいもち」「いもったらし」「つめっこ」「きゅうりの浅漬け」です。
地元の講師の先生に作り方を丁寧に教えてもらいました。
自分たちで作った郷土料理。おいしくいただきました。
「歯と口の健康づくり」研究公開
本日、「歯と口の健康づくり」の研究公開を行いました。
昨年度と本年度の2年間の取組概要を紹介したり、参加者と様々な協議を行ったりと、
歯と口を一つの切り口にした、児童・生徒の健康づくりについて研究を深めることができました。
また、新潟大学准教授村山先生をお招きし、口と体、脳のつながりから、
口の健康の重要性についてご講演いただき、5年生から中学生も参加者の皆さんと一緒に聞きました。
読み聞かせ
図書ボランティアの方々による読み聞かせがありました。
今月は読書月間。本校でも学習委員会主催の読書バトルが行われています。
色々な本に親しみ、自分にとって大切な1冊に出会えるといいですね。
避難訓練
今日の避難訓練は、普段は使わない防火扉を使った訓練を行いました。
小さな扉から出入りするときに気を付けることや、
煙を意識して姿勢を低くすることなどに気を付けて訓練を行うことができました。
訓練後は、班ごとに自分たちの避難の仕方について振り返りを行いました。
書写指導
本日は、いつもお世話になっている赤松先生による書写指導を実施しました。
今回は、書初め展に向けてです。
いつもより、文字数が多く大変でしたが、みんな集中して取り組んでしました。
漢字検定
今日は、放課後に漢字検定を実施しました。
今回挑戦した児童・生徒は4人。
集中して取り組んでいました。
合同朝会
今日の合同朝会では、たくさんの表彰がありました。
少人数でも、これだけの力を持っている檜枝岐の子供たち。
大変すばらしいですね。
また、校長先生からは文化祭の各学年発表についての感想・講評がありました。
みんなで頑張って取り組めた文化祭でしたね。
檜枝岐児小中文化祭
本日、檜枝岐児小中文化祭が開催されました。
今年のテーマは、「我武者羅 ~今しかできない青春を~」。
中学生による伝統の檜枝岐歌舞伎。児童館生や小学生による数々の発表。
檜枝岐の子供たち一人一人が、まさに我武者羅になって取り組んだ文化祭になりました。
地域の皆様、保護者の皆様、様々なご協力をありがとうございました。
歌舞伎練習
文化祭の中学生の発表は、伝統の「檜枝岐歌舞伎」。
花駒座さんをはじめ、たくさんの地元の方に教えていただいています。
1か月以上にも及ぶ練習も、文化祭本番のため。
実際の歌舞伎の動画を見たり、教えていただいたことを思い出したりして、
自分たちが演じる歌舞伎を作り上げています。本番をお楽しみに。
児小中文化祭に向けて
中学生と小学校高学年とで、文化祭に向けて着々と準備を進めています。
スローガンや展示物など、各係に分かれて仕事をしています。
本番までもうすぐ。どうぞお楽しみに。
赤松先生の書写指導
郡書写コンクールの作品づくりに向けて、赤松先生がご指導にいらしてくださいました。
「手本をしっかりと見る」ポイントについてどのような視点で見ればよいのか、筆をどのように使えばよいのかなど、
それぞれの学年に応じて、分かりやすく教えてくださいました。ありがとうございました。
文化祭に向けて
小学校も中学校も文化祭に向けてまっしぐらです。
先日、中学校では花駒座の方々のご協力を得て、歌舞伎の化粧をしたり衣装をまとったりしました。
発表当日に向けて気分も高まってきましたね。
檜枝岐小学校
〒967-0525
福島県南会津郡檜枝岐村字下ノ原939番地
電話:0241-75-2343
檜枝岐中学校
〒967-0525
福島県南会津郡檜枝岐村字下ノ原892番地
電話:0241-75-2344
E-mail:
school_hinoemata@hinoemata.com(小中共通)
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。