こんなことがありました。

修学旅行2日目 函館

2022年9月13日 12時18分

2日目は函館朝市の見学からスタートです。末広町、元町を散策し、旧イギリス領事館や八幡坂などを見学しました。赤レンガ倉庫周辺で自由行動した後、高速道路で洞爺湖へ向かいます。

修学旅行1日目 函館

2022年9月12日 16時31分

新幹線の中で早めのお弁当を食べて腹ごしらえをした後、無事に新函館北斗駅に到着。早速、五稜郭公園を散策し、タワーや奉行所を見学しました。

修学旅行1日目 出発

2022年9月12日 11時35分

中学校修学旅行のスタートです。今年は3泊4日、北海道,函館方面です。学校を出発し、白河から新幹線で北上します。生徒の体調は万全、天候もよさそうです。

楽しかった村民大運動会

2022年9月7日 16時00分

今日は、村民大運動会本番。

本気で走った徒競走。運を天に任せたチャンス走。力を合わせた団体競技。

伝統の応援合戦やよさこい。そして、大盛り上がりの紅白対抗リレー。

児童館の子どもたちや地域の方も、それぞれの競技に参加しました。

村全体で楽しんだ運動会になりました。

生徒会立会演説会

2022年9月6日 16時10分

いよいよ、新しい生徒会の立ち上げです。

今日は、生徒会長、副会長に立候補した生徒の演説がありました。

どんな檜枝岐中学校にしていきたいのか、その熱意を伝えることができました。

その後、投票を行いました。

いよいよ運動会

2022年9月6日 15時45分

運動会本番に向けて、会場準備を進めました。

それぞれの仕事をしっかりと行う子どもたち。

運動会に向けて、心も体も会場も整いました。

遠隔授業

2022年9月2日 15時49分

今日は、教室と家庭をオンラインでつないだ遠隔授業を行いました。

今年度初めての遠隔授業。小学1年生も上手に使うことができました。

運動会予行

2022年9月2日 15時45分

今日は、運動会予行を行いました。

もうすぐ運動会本番。みんな楽しみにしています。

県なわとびコンテスト

2022年9月1日 17時21分

今日から始まった縄跳びコンテスト。

早速、取り組みました。

駅伝大会

2022年9月1日 16時00分

中学生が、会津地区の駅伝大会に参加してきました。

この日のために、夏休み中も練習に取り組んできました。

一人一人が自分の力を精一杯出すことができました。