こんなことがありました。

宿泊学習No.8

2022年7月6日 21時47分

1日お疲れ様でした。

おやすみなさい

あれっ?同じ時間なのに、女子はまだまだ元気でした。早く寝ましょうね~

宿泊学習No.7

2022年7月6日 17時45分

カレーもご飯も美味しく出来ました!

これは……食べ切れるのか!?

と思うほど大量のカレーが出来上がりましたが、皆がどんどんおかわりして、あっという間になくなってしまいました!

もちろん私もおかわりさせていただきましたm(_ _)m

片付けも協力してやっています!

合言葉は、来たときよりも美しく!

宿泊学習No.6

2022年7月6日 16時42分

米が炊けました!

つまみ食い!!!

宿泊学習No.5

2022年7月6日 16時32分

野外炊さんです。

炊飯じゃなくて炊さんです!!

班ごとに協力して作業に取り組んでいます。美味しいカレーライスが出来上がることでしょう!作業確認!火起こし成功!ベーコン丼が食べたーい  らしい焦げつかないように。陶芸家?

宿泊学習No.4

2022年7月6日 13時59分

出会いの集いがありました。

来たときよりも美しく!!

ということで、布団の敷き方や片付け方、掃除の仕方についてお話をいただきました。

本校が誇る若若女将たちが、率先して布団を敷き、所員の方も感心していました。

宿泊学習No.3

2022年7月6日 12時03分

新潟県少年自然の家に無事到着!

部屋がとっても綺麗です!

宿泊学習No.2

2022年7月6日 09時13分

元気いっぱいで出発した子供たちでしたが……

きっと、昨日は楽しみすぎて寝付けなかったのでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ

宿泊学習No.1

2022年7月6日 07時17分

子供たちが待ちに待った宿泊学習が始まりました!

早速、宿泊学習最初の試練が……

謎の巨大段ボールがバスに積み込めるのか問題!?

協力して積み込み、たくさんの保護者の皆様に見送られて元気に出発しました!

読み聞かせ(学習委員会)

2022年7月4日 13時25分

今日は、学習委員会による読み聞かせがありました。

小学生の各学年にあった本を選び、練習を重ねてきました。

今日は、練習の成果を出すことができました。

 

防犯教室

2022年7月1日 15時38分

今日は防犯教室を行いました。

犯人はどこから入ってくるか、どこへ向かうかわからない状況で、

安全に逃げるためにどうすればいいかを考えて避難しました。

教職員向けに、さすまた講習会も行いました。