こんなことがありました。
さあ!バス乗車!!
2020年7月17日 11時10分今回のメインイベント市内散策です。緊張気味に街なか周遊バスに乗り込み出発しました
赤べこ、完成しました!!
2020年7月17日 10時18分
無事に完成しました!
「まつ毛は描く?」
「白と黒を逆に描いて…。」
「家に飾れば疫病を避けられるよ!」
楽しい思い出がまず一つ、出来たようです。
赤べこ完成へ…
2020年7月17日 10時00分赤べこがそろそろ完成します。
一人ひとりのこだわりがあって、
心のこもった作品が出来上がりそうです…!!
赤べこ絵付け体験
2020年7月17日 09時51分会津の伝統工芸品である赤べこ絵付け体験に挑戦!子供たちは、迷わず筆を取り、思い思いに絵付けをしました。
赤べこは、昔から疫病退散の願いが込められているそうです。早くこの状況が終息しますように、願いを込めて。
尾瀬寮見学
2020年7月17日 09時26分檜枝岐の先輩方が暮らす尾瀬寮を訪問させていただきました。寮内を案内していただいたり、お話しを聞かせていただいたりして、遠く思っていた十五の春を身近に感じていたようです。
次は、赤べこ絵付け体験に向かいます。
若松見学学習
2020年7月17日 07時10分おはようございます。五、六年生の若松見学学習です。宿泊学習の内容を変更しての見学学習。楽しみにしていた気持ちが強く、集合時刻より大部早く登校する子供たちが多かったです。
安全に気をつけて行ってきます。
◎真善美0716(毎週木曜日午後4時アップ)
2020年7月16日 16時00分◎大成功!燧ヶ岳アタック(7/15水)
予報通りの雨の中、檜中生と教職員、教育委員会のみなさんで燧ヶ岳に敢然とアタック!全身ずぶぬれになりながらも、全員無事登頂に成功しました。山頂は雲の上で、尾瀬沼と尾瀬ヶ原の絶景は見ることはできませんでしたが、下山時の表情は充実感にあふれ、一回り大きくなったように見えました。みんな、本当によく頑張ったね!
中学年水泳記録会!
2020年7月15日 16時53分7月15日(水)、3・4年生による水泳記録会が行われました!3・4年生も今まで一生懸命に練習を積み重ねてきました!今日はその成果を発揮するために、どの競技においても真剣に取り組む姿がありました!
自由形だけでなく、平泳ぎや背泳ぎなどの種目にもチャレンジしています。今日の経験が少しでも自分の成長につながるといいですね!皆さん、おつかれさまでした。
低・高学年水泳記録会!
2020年7月14日 17時23分7月14日(火)に、低・高学年による水泳記録会が行われました!今まで練習してきた成果を発揮できるよう、最後まで頑張って泳ぐ姿がありました!種目は宝拾いから100m自由形までありました!自分が挑戦できる種目にチャレンジです!
みんなの一生懸命に競技をする姿がかっこいいですね!