こんなことがありました。

教育委員会からのお知らせ

2025年5月19日 08時24分

檜枝岐村の情報機器整備事業に係る各種計画について、下に掲載いたします。

ファイルをダウンロードして、ご確認ください。

1人1台端末の利活用に係る計画.pdf

ネットワーク整備計画.pdf

校務DX計画.pdf

端末整備・更新計画.pdf

中)全会津陸上大会

2025年5月16日 08時34分

5月13日~15日、あいづ陸上競技場で行われた全会津中体連陸上競技大会に、

本校特設陸上部から7名が参加しました。

練習の成果を十分発揮し、なんと参加者全員が自己ベスト更新!

よく頑張りました。ご声援、ありがとうございました。

unnamed (2)unnamed (3)unnamed (6)

unnamed (1)Image_20250514_154557_387unnamed (5)

中)舞殿清掃

2025年5月9日 14時58分

8日(木)、中学生は檜枝岐歌舞伎の舞殿を清掃しました。

5月12日に行われる愛宕神祭礼奉納歌舞伎の舞台となるこの場所を、

晴天の下、地域の方々と一緒に心を込めて清掃することができました。 

P1026917 P1026929

P1026920 P1026935

P1026944

学習委員会による読み聞かせ

2025年5月8日 16時37分

5月7日の昼休みに、学習委員会による読み聞かせがありました。

小・中合同の委員会で時間を見つけて練習し、読む担当を決めたり、声色を変えたりして、とても上手に読み聞かせをすることができました。

お客さんもたくさん来てくれて、楽しい時間を過ごすことができました。

P1026897

IMG_5740

1年生をむかえる会

2025年5月8日 14時37分

4月30日に1年生をむかえる会がありました。

5・6年生が中心となって準備・運営をして、2名の1年生を全校生で温かく迎えてくれました。

DSC07747

1年生入場

DSC07769

2年生からメダルのプレゼント

DSC07774

全校生で校歌を歌いました。

DSC07784

DSC07795

2年生の学校クイズ「正しいのは何番かな?」

DSC07813

3・4年生の劇「友達にやってはいけないのはどれかな?」

DSC07897

DSC07912

5・6年生による劇「学校生活で、これはダメだよ!」

授業参観

2025年5月8日 14時29分

 4月28日に授業参観を行いました。

 入学・進級した児童生徒の、気持ち新たに学習に取り組む姿を見ていただきました。

IMG_3871

IMG_3885

小学校1・2年生 音楽科

IMG_3875

小学校3・4年生 学級活動

IMG_3878

小学校5・6年生 道徳

P1026793

中学校1年生 国語科

P1026824

中学校2年生 保健体育

IMG_3868

中学校3年生 理科

中)南会津郡中体連陸上大会

2025年5月2日 14時10分

5月1日、第75回南会津郡中体連陸上大会に、中学校の生徒全員で参加してきました。

75年という長い歴史のあるこの大会ですが、今年がラストイヤー。

お父さん、お母さんたちも参加して、歴史を紡いできたことを感じながら、

最後の大会に元気いっぱい、全力で参加することができました。

風が少しありましたが、晴天の下、練習の時よりも良い記録を残しました。

また、補助役員として一生懸命、大会の運営をサポートしたり、

大きな声で応援したりする姿もとても良かったです。

保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。

IMG_5644 IMG_5658 IMG_5683

IMG_5707 IMG_5738 IMG_5736

IMG_5753 IMG_5761 IMG_5800

IMG_5745 IMG_3987 IMG_3993

IMG_4060

IMG_4097

第1回全校朝会

2025年5月1日 16時57分

 4月28日、第1回全校朝会が行われました。

 産休補充でいらした先生の紹介、表彰、郡陸上大会の壮行会、ファミリー班結成、と盛りだくさんの内容でしたが、立派な態度で臨むことができました。

IMG_5690

新1年生もしっかり整列できました。

IMG_5693

新しくいらした先生の紹介

P1026827

英語検定満点賞おめでとう!

IMG_5697IMG_5698

郡陸上大会に出場する中学生のみなさん

IMG_5699

5・6年生が中心になって、壮行会をしてくれました。

IMG_5701

ファミリー班結成。自己紹介をし合いました。

PTA奉仕作業

2025年4月30日 11時48分

 4月24日にPTA奉仕作業を実施しました。

 例年より多い積雪のため、日程が変更になったにも関わらず、たくさんの保護者の方にご協力いただき、冬囲いの後片付けや、防球ネットの設置を行いました。

 お陰様ですっかり環境が整い、体育の授業に外遊びに部活動にと、子供たちは外で伸び伸びと体を動かすことができるようになりました。

 保護者の皆様に感謝です。ありがとうございました。

P1026776P1026779

交通安全教室

2025年4月30日 09時01分

 4月24日に南会津警察署の角田さんをお招きして、交通安全教室を実施しました。

 校庭での歩行訓練や、国道や村道に出ての自転車走行の実技を行いました。

 子供たちは、交通安全教室の後から自転車に乗れるようになるので、この日を楽しみにしていました。

 観光シーズンにも入ります。「(大丈夫)だろう運転」ではなく、「(危険)かもしれない運転」を心掛け、安全に楽しく自転車に乗れるようにしてほしいと思います。

DSC07628DSC07671IMG_6875P1026723