こんなことがありました。

社会科見学に行きました

2025年4月24日 14時22分

 小学校3年生の社会科の学習で、学校の周りにどんなものがあるか見学に行きました。

「東雲館(しののめかん)は何をするところだろう?」という疑問を解決するために、東雲館を見学させていただきました。

 教育委員会の方に館内を案内していただき、保健師の方、地域の皆さんにもお会いすることができました。

 大ホールやサロンの見学だけでなく、「エレベーターは何のためにあるのか?」という疑問にも分かりやすく答えいただきました。

 地域の皆さんにお会いしたり、自慢できる施設について知ることができ、貴重な学びの時間となりました。

 快くご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

DSCN9663DSCN9670DSCN9672DSCN9675DSCN9686DSCN9688DSCN9667

学習委員会の図書の貸し出しが始まりました

2025年4月24日 14時02分

 4月23日から、小学校の学習委員会による図書の貸し出しが始まりました。

 初日は早速、低学年のお友達が絵本を借りにきてくれました。

 上級生が優しく貸し出しのお手伝いをしてくれました。

 檜枝岐小学校・中学校の図書ホールは校舎の中央にあり、図書サポートスタッフや図書ボランティアの先生のお陰で、まるで本屋さんのような素敵な空間になっています。

 檜枝岐小学校・中学校にお越しの際は、ぜひのぞいてみてください。

IMG_5640IMG_5641

誕生日給食でした

2025年4月24日 13時49分

 4月23日は誕生日給食でした。おいしい煮込みハンバーグでお祝いでした。

 4月誕生日の児童・生徒・職員は全校生の前に出て、新学年・今年度がんばりたいことの発表をしました。

 温かい拍手でお祝いした後、なんと!誕生日のみなさんには特別なデザートのプレゼントがありました。

 4月生まれのみなさん、おめでとうございます。これから誕生日を迎えるみなさんも誕生日給食が楽しみですね。

IMG_5645IMG_5646IMG_5648

今日の給食は檜枝岐デーでした

2025年4月21日 13時46分

 今日の給食は「檜枝岐デー」でした。

「檜枝岐デー」では、村の特産品を味わうために、子供たちが学習する、村の「舞茸」や、村の清流で育てられる「イワナ」、春に村のミツバチが花から集める「ハチミツ」などを使った献立が、月1回以上登場します。

 子供たちはこの日を楽しみにしていて、村の特産品をよく噛みしめて味わっていました。IMG_5629

IMG_5631

中)生徒会総会

2025年4月17日 17時22分

P1026699 P1026687

P1026682 P1026657

4月17日、令和7年度の生徒会総会が行われました。

ひとりひとり、みんなが主役の学校にするために、

それぞれの役割のなかで、何をどう頑張っていくのかを

具体的にイメージしながら参加できていたようです。

檜枝岐中学校は全校生徒が19名の学校ですが、

その分、経験できることがたくさんあります。

生徒会執行部をはじめ、議長、委員長、部長の堂々とした発表、

また各議案への積極的な質問が見られました。

スクールカウンセラーの先生がいらっしゃいました

2025年4月16日 07時12分

新小学1年生も給食が始まり、新年度も順調にスタートしています。

4月14日は、スクールカウンセラーの龍川先生がいらっしゃいました。

龍川先生は、年間31回、月2~3回程度、主に月曜日にいらしゃいます。児童生徒・職員だけでなく、保護者の方の相談も受け付けております。お気軽に小中学校教頭までお問い合わせください。IMG_5602

IMG_5600

登校風景

2025年4月11日 08時13分

新年度になり、登校班の班長さんも変わりました。

新1年生も元気に歩いて登校です。

20250411_073349 20250411_073441

毎日、地域の方に見守っていただきながらの登校。

本当にありがたいことです。いつもありがとうございます。

合同委員会が行われました

2025年4月10日 18時21分

檜枝岐小中学校では、「合同委員会」という組織があります。

小学生と中学生が協力して、自分たちの学校生活をより良くするために行う委員会活動です。

今年度、初の合同委員会が開催され、積極的に意見交換が行われました。

健康委員会、学習委員会、それぞれの活動が楽しみです。

P1026601 P1026603

身体測定・知能検査

2025年4月9日 15時58分

本日は、小学校も中学校も、朝から身体測定や知能検査を行いました。

IMG_2090 IMG_2093

IMG_2115 P1026537

給食や授業も始まり、子どもたちの元気な声が響いています。

  IMG_2087 IMG_5576 (1)

新1年生も、とても元気に頑張っています!

令和7年度 檜枝岐小学校中学校入学式

2025年4月7日 15時50分

本日、令和7年度小中合同の入学式を本校体育館で行いました。

小学校2名、中学校5名の入学を、在校生、職員、保護者の皆さん、

そして多数のご来賓の方々で温かく見守り、お祝いしました。

小学生と中学生が手をつないで入場するようすは、

とても微笑ましく、温かい気持ちになりました。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

IMG_3779 IMG_3780

IMG_3816 IMG_3809

IMG_3832

また、1つ学年の上がった在校生たちの表情が

とても頼もしく感じる1日でもありました。

在校生の皆さん、進級おめでとうございます!

チーム檜枝岐!みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!