こんなことがありました。

南会津郡生徒会交歓会

2024年9月30日 17時25分

9月30日、南会津郡生徒会交歓会が行われ、1・2年生13名が参加しました。

より良い学校生活にするために、生徒会でどんな働きかけができるか、4つの分科会に分かれて意見交換を行いました。

慣れないオンライン会議でしたが、自分たちの意見を伝えたり各学校の取り組みに質問したりしながら、他校の生徒会役員の皆さんと、貴重な時間を共有することができました。

南会津郡中体連新人総合体育大会

2024年9月26日 17時10分

南会津郡中体連新人戦バドミントン大会が、田島中学校体育館で開催されました。

出場選手6名全員が入賞(男女シングルス優勝を含む)というすばらしい成績を収めました。

熱いご声援、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

村民大運動会

2024年9月20日 15時00分

9月20日に村民大運動会が開催されました。

村弁のラジオ体操から始まり、小中学生だけでなく、児童館生や村民の競技もあり、檜枝岐らしい運動会となりました。

移動水族館

2024年9月3日 14時50分

9月3日に、アクアマリンふくしまの方々に来ていただき、移動水族館を行いました。

ヒトデやウニなど海の生き物とふれあったり、剥製を見ながら海の生き物について説明してもらったりしました。

普段、山では見られないものを見ることができて子どもたちも大喜びでした。

第2学期始業式

2024年8月27日 18時03分

2学期が始まりました。

始業式では、夏休みの反省と2学期の抱負を代表児童・生徒が発表しました。

行事がたくさんある2学期ですが、一人一人目標をもって頑張ってほしいと思います。

修学旅行⑨

2024年8月2日 12時13分

最終日は平和学習です。旧海軍司令部壕とひめゆり平和祈念資料館を訪れました。戦争の恐ろしさ、命の尊さ、平和の大切さについて真剣に考えました。

 

以上で見学や体験は終了です。これから帰路につきます。

修学旅行⑧

2024年8月1日 17時39分

3日目の午後は、ジャングルでのバギー体験も行いました。担当してくださった方のおもてなしが素晴らしく、楽しいだけでなく学びが多い体験となりました。

修学旅行⑦

2024年8月1日 17時25分

3日目の午後は平和祈念公園を訪れました。ふくしまの塔では戦没者の皆様のご冥福を祈りました。

修学旅行旅行では、楽しい経験だけでなく、平和についてもしっかりと学習します。

修学旅行⑥

2024年8月1日 13時10分

3日目の午前はマリンスポーツです。バナナボートとシュノーケリングを体験しました。目の前に魚のむれ、感激です。

その後は沖縄で有名なハンバーガー店でランチです。

マリンスポーツ、アメリ文化、今日も沖縄ならではの魅力を満喫しています。

修学旅行⑤

2024年7月31日 15時09分

2日目の午後、まずはフルーツランドで昼食です。タコライスと沖縄ソバ、沖縄料理を堪能しました。その後は、古宇利島のオーシャンタワーへ。またも絶景に圧倒されました。