こんなことがありました。

職員AED講習

2025年6月6日 17時10分

本日放課後、檜枝岐分遣所の皆さんのご協力をいただき、檜枝岐小中学校職員を対象としたAED講習会を実施しました。

AEDを使う場面がないことが一番いいことではあるのですが、いざという時に慌てず冷静に行動できるよう、具体的な場面を想定しながら講習を行いました。

分遣所の皆さん、ありがとうございました。

IMG_2206 IMG_2212 IMG_2211

中)全会津中体連ソフトボール大会

2025年6月3日 13時11分

6月3日、全会津中体連ソフトボール大会に本校から特設ソフトボール部2名が参加しました。

1000004053 1000004043

惜しくも負けてしまいましたが、県大会に向けての課題が見つかったよい試合だったようです。

応援、ありがとうございました。来週はバドミントン部です!

中)語学研修⑦

2025年5月30日 14時46分

授業の様子が届きました。

Image_20250530_103057_091 Image_20250530_103056_791

Image_20250530_115828_854 Image_20250530_120349_352

Image_20250530_144002_362 Image_20250530_144002_417 Image_20250530_151834_181

すべての授業が終わったようです。フリータイムを経て、小学校の修学旅行と合流し、帰校します。

たくさんのおみやげ話を聞かせてほしいですね!

小)修学旅行⑱

2025年5月30日 14時28分

修学旅行最後の活動、浅草寺・仲見世通り散策も無事終了し、浅草駅からリバティに乗って会津への帰路に着きました。

10000043361000004338

リバティに乗ることは子どもも先生も初めて。新幹線とは違う感覚に感動を覚えました。

この後は学校まで夢の中…という子もいるかもしれません。

小)修学旅行⑰

2025年5月30日 12時47分

修学旅行最後の食事は浅草でのお好み焼き、もんじゃ焼きです。

自分で作るお好み焼きともんじゃ焼き。

「初めて食べたけどおいしい!」「自分で焼くの、楽しい」といった声が各テーブルからあがりました。

10000042481000004254

10000042691000004281

10000043051000004324

10000043231000004300

店員の方が気さくに話しかけてくださり、檜枝岐村のPRも行いました。

小)修学旅行⑯

2025年5月30日 10時55分

日本の立法府である国会議事堂の見学を行いました。

多くの方の協力により、普段は見られない場所を案内していただいたり、詳しい説明を聞けたりと貴重な体験となりました。

1000004224

お好み焼き、もんじゃ焼きを食べ、この後最後の活動である浅草散策に入ります。

中)語学研修⑥

2025年5月30日 09時15分

2日目の朝、天栄村は霧がかかったようですね。

霧のブリティッシュヒルズ、雰囲気抜群です。

Image_20250530_080922_913 Image_20250530_080922_739 Image_20250530_090406_015

チェックアウトを済ませ、みんな元気に活動を開始したとの連絡が入りました。

本日の授業は①Gel candle-making  ②Chess  ③Dance  です。

中)語学研修⑤

2025年5月30日 07時57分

昨夜のようすが届きました!

夕食について、スタッフさんの説明ももちろん英語!

さて、上手に聞き取れたでしょうか。

1 2 

3 4

食後には、ブリティッシュヒルズの建物の中を散策。

ソファや絨毯、壁の絵画やなど、外国の雰囲気を堪能している様子が伝わってきます。

8 5

6 7 Image_20250529_193550_586

充実した1日になったようです!2日目の報告も楽しみです!

小)修学旅行⑮

2025年5月30日 07時45分

ついに修学旅行も最終日を迎えました。

今日はいつもは元気いっぱいな子どもたちも疲れから、なかなか起きることができなかったようです。

1000004188

昨日のバスの中から、「あと一週間いたい」や「もっと続けばいいのに」という声が聞こえてきました。それだけ楽しく、貴重な体験になっています。

10000041821000004186

1000004184

最終日も充実した修学旅行にしていきましょう!

小)修学旅行⑭

2025年5月29日 21時21分

2日目最後は神宮球場でのヤクルト対中日戦です。

ふだんテレビの中でしか見たことがない選手たちのプレーに子どもたちは大喜びでした。

2回表の攻撃後には、オーロラビジョンと場内アナウンスで紹介もしていただき、素敵な体験をさせていただくことができました。

1000004153

1000004167

また観戦後には自分たちで切符を購入し、地下鉄にてホテルに戻りました。

1000004171

明日はいよいよ最終日。最後まで元気に楽しんでいきましょう!