こんなことがありました。

2020年1月の記事一覧

給食・食事 今日の給食(お正月献立)

今日の献立は

 

【赤飯 牛乳 松風焼き なます 白玉雑煮】

でした。

 

お正月献立ということで、おめでたいメニューにしました。

赤飯は、昔から赤という色には災いを避ける力があると信じられていて、魔除けの意味を込めてお祝いの席で食べられます。(お正月に食べるご家庭は少ないかもしれませんが、、、)

なますは、にんじんと大根で紅白の水引を表しており、平和を願う縁起物です。

松風焼きは、表面にだけごまをまぶしてあり裏には何もないことから、裏には何もない、隠し事のない正直な生き方ができるようにという意味が込められています。

また、小学1・2年生のだごさしに合わせて、お雑煮には白玉だんごを入れました。

 

一つ一つの食品や料理に意味を持たせて、季節の節目などに願いを込めて食事をする素晴らしい日本の食文化を、これからも大切にしてほしいと思います。

 

 

また、今日は食&農クイズをしました。

 

第1問 カブを抜くと、ひげのようなものがついているよ。これは、なに?

①種 ②根 ③実

 正解は、 ②根 です。

 わたしたちが食べている部分は根ではなくです。

 

第2問 カブは、葉も栄養が豊富だよ。か?

 

 正解は、  です。

カブの葉には、ビタミンCやビタミンB1、ビタミンB2、カロテンなどの栄養がたっぷり含まれています。

 

第3問 カブは地域ごとにたくさんの地方品種があるよ。その数はどれくらい?

①20品種くらい ②50品種くらい ③80品種くらい

正解は、 ③80品種 です。

形や色が様々な品種があり、近くだと舘岩の赤カブが有名です。

 

以上、今月の食&農クイズでした。

0

給食・食事 今日の給食

今日の献立は

【ご飯 牛乳 たらのあけぼの焼き もやしサラダ 白菜のみそ汁】

でした。

 

夜がほのぼのと明け始める頃を、曙(あけぼの)と言います。

曙色とは、そんな曙の空を思わせる、朝焼けのようなだいだい色がかった桃色です。

 

今日は、すりおろしたにんじんにマヨネーズを混ぜてあけぼのソースを作りました。

 

↑加熱前はこのようにきれいな色をしておりましたが、、、

 

 

加熱したことにより曙色とはほど遠い、黄色になってしまいました。

まるでウニです。お許しください。

 

曙色と同じ色を表す言葉として、東雲(しののめがあります。

檜枝岐には東雲館がありますが、たしかに朝焼けのような温かさを感じる場所ですね。

0

給食・食事 今日の給食

今日の献立は

【チキンカレー 牛乳 マカロニサラダ みかん】

でした。

 

今日から3学期が始まりました。

ランチルームに入ってくる小学生はハイテンション!

一方、中学生は冬休み明けテストで疲れているように見受けられました。

 

年末年始で給食の感覚が鈍り居残りさんが多いことが予想されましたが、今日はみんな大好きなカレーだったので、見事時間内に全員食べ終わりました。

 

年末年始で乱れた食生活を送ってしまった人には、給食を通して、適切な量、適切な栄養バランスの食事を思い出してほしいと思います。

 

2020年も、安心・安全でおいしい給食を提供出来るように、調理室一丸となって努めて参ります。

どうぞ宜しくお願い致します。 

0